
ハウノの犬
見てる画面の色を調べたいことがよくあるのに、なかなか良いアプリやブラウザの拡張機能が見つからないって悩んでるWebデザイナーのキミ!!
Macを使ってるなら、実はデフォルトで入ってるアプリでできるんだヨ!!
アプリの起動
Spotlight検索で、「dig」と入力すると候補に出てきます。
Finderから探す場合は、「アプリケーション」フォルダにある「ユーティリティー」フォルダの中にあります。
使い方
「DigitalColor Meter」を起動すると、このようなウィンドウが出ます。
カーソルの場所の色情報が即座に反映されます。
ここで「 command + shift + C 」を押すと、クリップボード内に16進数のカラーコードがコピーされます。(コピー時、音がなるなどの反応はありません)
その状態で command + V ペーストすると、このように16進数のカラーコードが貼り付けられます。
注意点
デフォルトのままでは16進数の表示になっていないので、設定が必要です。
メニューバーより 表示 > 値を表示 > 10進数
を、16進数へ変更しましょう。
まとめ
余計な拡張機能(プラグイン・アドオン)を入れる必要はありません。
操作も単純なので、是非お試しを!